ハプスブルク展@国立西洋美術館

日本・オーストリア友好150周年記念
ハプスブルク
600年にわたる帝国コレクションの歴史
国立西洋美術館(上野公園)


f:id:mitaka_natsu:20191129201003j:image



f:id:mitaka_natsu:20191129201020j:image


f:id:mitaka_natsu:20191129201030j:image

 

広大な領地を支配下に収め、神聖ローマ帝国を代々世襲するなど、ヨーロッパの歴史の表舞台で常に脚光を浴びてきたハプスブルク家

 

オーストリアと日本の国交樹立150周年を記念する本展では、ウィーン美術史美術館の協力のもと、世界屈指と言われるハプスブルク家のコレクションが紹介されています。

 

 

多くのコレクションの中でも印象が強かったのは、甲冑です。
これまで西洋の甲冑を生で見る機会があまり無く、今回のようにじっくり見られたのはとても嬉しかったです。

現代の日本人と比べても大きく感じる身体、高い背丈に合わせられた甲冑は威圧感がありました。
身体の曲がる部分(肩や肘、膝など)のパーツの細かさや、身体の後ろ側の部分が特に興味深かったです。
当時の流行も反映された甲冑の形はユニークなものもあり、見ていてとても面白く、テンションが上がりました。

 

数多くの絵画鑑賞は、音声ガイドの解説に助けられました。
生で見る絵画は、筆の跡や絵の具の質感を見るのが好きです。
これは写真ではなかなか感じられないものですよね。

 

 

ハプスブルクについて学びたいと思っていたので、今回の展示はとてもタイムリーでした。
ミュージアムショップに置かれていた本で気になるものがあったので、チェックしてみようと思います✨